てぃーだブログ › 沖縄ダイビング・恩納村マクロマニア › クロユリハゼ科 › 12月6日ピンク、ピンク(ピンクダートゴビー)

2008年12月06日

12月6日ピンク、ピンク(ピンクダートゴビー)

うーん、あれは8年位前かな~とある知り合いが西表島に潜りに行ってそこから“こんなの恩納村にもいる??”1枚の画像を送ってきました。よーくみると、その頃沢山いるけどなんだかわからないハゼ、本を見てもわからない?なんだろうと思ってたのがその送られてきた写真でした。すぐに友達にこれなんて名前?って聞くと“ピンクダートゴビーって言うんだって”って返事が返ってきました。その頃ハゼガイドブックなるものも出てなくて唯一東海大学出版会から出てる日本産魚類生態大図鑑をよーく見てみるとハゼ科1-4と出てました。(日本のハゼではクロユリハゼ科の1種ー1で出てます)恩納村では巣穴をもっててそこに引っ込むタイプの奴と群れであっちゃこっちゃ泳ぎ回るタイプの奴と2タイプいました。小さいときだけ群れってわけもなく大きくなっても群れで過ごすタイプもいました。深度的にはどれもやはり深く30m以深にいて結構深場を探すといろんな所で発見します。その中でも一番お気に入りのポイントに行くといつもかなり沢山の数を30m~42mの間くらいでかなりの数を見れます。肉眼で見てもピンク色で綺麗ですよ。写真にも綺麗に撮れはしますがなかなか綺麗にピンクが出ないんですよね。僕のようなコンデジではチョット大変ですね。それにしてもあの頃はリクエストも多かったんですが最近は普通種となってしまってトンとリクエストが減ってしまったようなうわーん12月6日ピンク、ピンク(ピンクダートゴビー)




Posted by マクロマニア at 23:50│Comments(2)クロユリハゼ科
この記事へのコメント
冬場水温が下がってもやはり水深は変わらないコなんですか〜?
Posted by TOMOZO at 2008年12月09日 19:10
沖縄で見られるハゼたちはほとんど、どの子も水温下がっても水深はほとんど変わらないのですが、とってもシャイになって撮りずらいですね。この間なんかヤシャハゼですら撮らせてくれないくらいシャイでした。その中でも一番シャイになるのはナカモトイロワケハゼかもね!!
Posted by マクロマニア at 2008年12月26日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。