【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年06月07日

ペガススベニハゼ

オキナワベニハゼも近くに生息してますがどちらかというとオキナワベニハゼよりも暗い場所を好むようです。
この個体もオキナワベニハゼのすぐ隣にいましたがやはりライトがないと判別つきにくいくらいの暗がりにいました
ペガススベニハゼ
  


Posted by マクロマニア at 20:00Comments(0)ベニハゼ属

2016年07月16日

ダイトクベニハゼ

前から気になっていたダイトクベニハゼ。ようやく画像におさめられました。近くには他のベニハゼも出てましたが一目で見分けられる方法も分かりました!!深場のベニハゼなのでいつでもは行けませんが数個体出てたので早いうちに見に行きたいな~
ダイトクベニハゼ
  


Posted by マクロマニア at 23:45Comments(0)ベニハゼ属

2016年04月18日

飛んでるオキナワベニハゼは綺麗!!

特別珍しいわけでないオキナワベニハゼですが飛んでる姿は本当に素晴らしい!!
飛んでるオキナワベニハゼ
  


Posted by マクロマニア at 23:05Comments(0)ベニハゼ属

2013年05月31日

THEベニハゼ

今日のTHEベニハゼはヒレ全開の色も綺麗に出てました
ベニハゼ

沖縄ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.com


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村   


Posted by マクロマニア at 00:36Comments(0)ベニハゼ属

2012年01月24日

ベニハゼ顔アップ

いっつも見てるベニハゼだけどアップで見ても綺麗ですね


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村   


Posted by マクロマニア at 23:15Comments(0)ベニハゼ属

2011年12月15日

ベニハゼ属1-9

ベニハゼ属1-9!!いつも深場でしか見ないベニハゼです。ぱっと見た目はアオギハゼっぽいですが模様も違うので結構わかりやすいですよ。


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村    


Posted by マクロマニア at 22:37Comments(0)ベニハゼ属

2011年10月17日

ベニハゼ属1-2(アオベニハゼ)

ベニハゼ属1-2(通称アオベニハゼ)
今日のアオベニハゼはよーく見てみたらまるでマスクマンみたいな立派な面構えでした。個体ずつで良く見てみるといろんな顔して楽しいですね。


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村   


Posted by マクロマニア at 23:07Comments(0)ベニハゼ属

2011年06月30日

カタボシニシキベニハゼ今年も上がって来ました!!

今年もこいつが浅瀬に上がって来ました。浅瀬と言っても浅くはないんですがこいつ的には浅いんです。いつもなら水深50m以深でしか見れませんが毎年この時に夏と30m代に何個体化上がって来ます。今年も今日確認しに行ってきたら去年とたいして変わらないくらいの場所で確認出来ました。
そしてこいつの名はカタボシニシキベニハゼ。周りには沢山のイソハゼ達に囲まれていますが他のイソハゼに比べても体高が高くて模様的にも割と目立つのでわかりやすいですね。
僕的には結構お勧めなネタの一つです!!


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村   


Posted by マクロマニア at 00:07Comments(0)ベニハゼ属

2010年09月03日

レッドラインドピグミーゴビー

調査ダイブに行く際に時々いろんな人に情報を貰って”こんなん出てるよ~”って情報交換をしたりして潜ることがあります。今日のハゼはそんな感じで頂いた情報で見に行って来たんですが、まさか沖縄で見れるとは思いませんでした。前にマブールとかで見たことはありましたが・・・まさかや~!!
今日のハゼの名前はレッドラインドピグミーゴビーです。えーまさかこんな所にーってところで出てました。まさに灯台もと暗しですね


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村    


Posted by マクロマニア at 00:17Comments(0)ベニハゼ属

2010年06月10日

ウロコベニハゼ

今日のウロコベニハゼ、久々に登場です。写真で撮って見るとわりと綺麗です。目が赤いところがチャームポイントかな!!




ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村  


Posted by マクロマニア at 23:07Comments(0)ベニハゼ属

2010年04月07日

ニンギョウベニハゼ

人形紅櫨?ニンギョウベニハゼ!!ん~人形ねぇ??まあどの魚達もどうしてこういう名前がついたのかな?って思うものがありますがこいつもその中の一つです。どこが人形なんでしょうかねえ。
ちなみにこのニンギョウベニハゼは恩納村にはたくさんいるとこがあるんですが穴の中が多くて暗くてなかなかうまく撮りにくいですね。




ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村  


Posted by マクロマニア at 23:22Comments(0)ベニハゼ属

2009年10月05日

シリウスベニハゼ

今日のハゼはシリウスベニハゼまだ名前がついて1~2年ってところかな。なぜこの名前になったかわ知りませんがかっこいい名前をもらってよかったですよね。ちなみにこのハゼ、今まではわざわざ水深54mまで見に行ってましたが最近では14mのところと20mのところの2か所でゆっくり見れます。この2か所で見つけた時には最初嬉しい半面あまりにも簡単に見れすぎてちょっとがっかりする半面と複雑な気分でしたね。でもやっぱり浅い所でゆっくり見れるほうがよいですよね。このままこの場所にいついてくれたらいいな~


ダイビングサービスあいる・ぷまんどぅ
http://airpemandu.web.infoseek.co.jp/


にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村  


Posted by マクロマニア at 19:00Comments(0)ベニハゼ属

2009年02月07日

昔の名前の方が良かったなーヒメニラミベニハゼ

今日のハゼは以前シャープアイピグミーゴビーと呼ばれてましたが今はちゃんとした日本の名前が付いていてヒメニラミベニハゼと呼ばれています。僕的にはそのままカタカナの名前で呼ばれていた方がカッコイイ感じはあったんですがね!!
このハゼも恩納村で前から見てはいましたが今回のような黄色と言うか金色が昨年は綺麗に出てる個体がなぜか良く目に付きました。それまで良く見てた個体はどっちかと言うとチョット透明がかった部分が多かったですね。僕はいつもこのヒメニラミベニハゼを紹介するときに金色に輝くハゼと紹介してます

  


Posted by マクロマニア at 22:25Comments(0)ベニハゼ属

2008年12月20日

一般受けしなくても・・・(カタボシニシキベニハゼ)

はぁ~~我愛機PCがついに入院してしまいました。おかげでなかなか更新もできず今日まで・・・・早く僕PC帰ってこないかな~
早速ですが、ハゼの中に見ろいろあって脚光を浴びてるものからマニアにしか受けないようなものまであるあかんべーその中でもたぶんこいつはその部類に入ると思います。名前はカタボシニシキベニハゼ。名前を聞いてもピンとこない人もいるだろう。おまけにそんじょそこらで見られないうわーんというのはこいつの生息域がとにかく深い。こいつを撮ったのも水深50m、その深度までいってこんなにちっちゃくて肉眼で見てもたいしてきれいには見えない。だからこそ一般受けしない。でも実際写真できれいに撮ると本当はきれいなんですよ。僕の大好きなポイントに行くと割と見つかるんですがもっと一般受けしそうなものが多いせいかいつも撮り忘れてしまう。結局そんな扱いを受けてしまうカタボシニシキベニハゼでした。
  


Posted by マクロマニア at 23:29Comments(0)ベニハゼ属