てぃーだブログ › 沖縄ダイビング・恩納村マクロマニア › クロユリハゼ属 › リュウキュウハナハゼ

2015年08月16日

リュウキュウハナハゼ

沖縄本島でみられるヤシャハゼやヒレナガネジリンボウなどと共生しているハナハゼ系(クロユリハゼ属)はスミゾメハナハゼかリュウキュウハナハゼです。このリュウキュウハナハゼは尾びれの上下二本が伸びてて綺麗な形ですよ。名前がついたのはここ2年くらいですが普通種なので結構見れます
☆リュウキュウハナハゼ
リュウキュウハナハゼ




同じカテゴリー(クロユリハゼ属)の記事
スミゾメハナハゼ
スミゾメハナハゼ(2014-10-22 23:29)

ゼブラハゼ
ゼブラハゼ(2013-05-29 23:32)


Posted by マクロマニア at 22:25│Comments(0)クロユリハゼ属
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。